web色々

サイトを運営していますと、様々なメールがやって来ます。
このスパムメールの削除は実に面倒ですが、webを公開している以上は仕方がありません。
スパムでなくとも、私も多忙な事もあり、あきらかに一括送信されたような内容のメールにはあまり目を通さず削除していますので、送信されてもお返事がない方もいらっしゃったと思います。
感想や意見、指摘などをじっくりと記載していただいているメールには概ね48時間以内には必ずお返事を出しております。
やはり、件名や宛名等だけを変えたような内容のメールは少し愛想がないので私はあまり好きではありません。
特にリンクの申し出には気を遣いたいものです。
本来であれば、ページの内容をじっくり閲覧し、興味が注がれた事で相互リンクを申し出をするような気がしますが、そういうケースは稀で、大半が自分のサイトのアクセス数UPを期待しての事でしょう。確かにアクセス数の多いサイトや検索エンジンで上位に位置付けされるサイトからのリンクは効果覿面です。
しかし、あまり多くなると、どれがとれだか分からなくなってしまうのでそれも考え物ですね。


投稿:Blue-river | April 13, 2007 10:04 PM | 感想 (0)

大阪の街

渓流には関係ないお話ですが、久しぶりに車検を受けました。

もともと車好きで、気に入った車を古くなっても整備しながら長く乗り続けたい方なのですが、今まではどうも上手くいかず、様々な車歴の中で車検受けは2度目になります。
なぜなのか、
一体どんなところに住んでいるの?と、少し信じがたい事ですが、第一の理由は盗難です。

新車を購入し、3ヶ月後の強い台風の翌日、車が月極駐車場から消えていた事が1度。
あとは台風ではありませんでしたが、雨の日が多く、自宅駐車場で2度、オフィス近くの駐車場で2度。インフィニティQ45やセルシオ、シーマと、過去に車を5回も盗難されています。いくら治安の良くない大阪といえど、珍しい人種ですね、、、。
今、考えるとノーマル状態ではなく、内装・外装ともにドレスアップしていたので、要は盗んで下さいと言わんばかりに車が目立っていたのでしょう。
以来、トランクは常に荷物を積まず、空っぽ状態で、車内にもほとんど何も物を置かなくなりました。
しかしながら盗難された車は国外等へ密輸はされず、見事にすべての車が保険で全損処理される間際に事故でボロボロになった状態や室内消火器まみれで見つかっています。当然ながら、そんな車を修理して乗れるはずもなく、乗り替えの結果に。

第二がもらい事故です。購入して間もない時期に信号無視で追突され、廃車の一歩手前が2回ほど。これほど車運がないと、何かに取り憑かれているのではと、流石に御祓いに行ったくらいです。

ドイツ車に乗り始めて十年、事故も盗難も何事もなく、旧車は自分の意志で平常に乗り替える事が出来ましたが、やはりイモビライザーの採用で盗難も難しくなってきたのでしょう。
しかし相変わらず、ランクルやセルシオなどは盗難人気車のようですが、最近は高級車ばかりでなく、ファミリーカーの盗難率が上がっているようです。

e55amg.jpg

今の愛車はスピードメーターが320kmまで刻まれた重量級ハイパワー車のためか、ブレーキパッドやタイヤの減りは、まるで消しゴムのようで、維持費も大変ですが、古い車を丁寧に整備しながら長く乗り続けている御年輩を見掛けると、理想だなと感じます。

こんな事を書いていると、また盗難に遭うかもしれませんね。


投稿:Blue-river | April 07, 2007 10:48 PM | 感想 (0)

永源寺温泉

不動産、ゴルフ場から自動車教習所まで滋賀県ではメジャーな企業、アヤハグループのアヤハレークサイドホテルが運営権を握ったという記事を見て、その名称に少し懐かしい思いが込み上げました。
随分と以前の事になりますが、当時役員をしていた会社が栗東IC出口からすぐの8号線沿いに支店を開設した際、しばらくの間、マンション暮らしで赴任しました。よくホームセンターのアヤハディオに出向いたものです。1号線を走ると決まってカップヌードルの匂いが立ち込めて、「ウッ」となっていた事を思い出しました。

2008年を目処に開業を予定しているらしいですが、これで少しは地元活性化に繋がるのではないでしょうか。
私としましては、活性化する事は良いのですが、郷愁の漂う山里があまり近代化しすぎるのは、出来るだけ避けてほしいものです。

R421が長期に渡り通行止めになり、当分釣り師も少ない訳で、茶屋川谷のイワナもどんどん活性化し、大きくなってくれれば良いのですが、、、。
うーん、私のような源流歩きの釣り人が山越えで入渓するかもしれませんね。
どうせならば、この際しばらく禁漁区にすればよいのでは。


投稿:Blue-river | April 04, 2007 12:58 AM | 感想 (0)