« 「アレグリア2」の魅力 | メイン | 山釣りと沢靴 »
雨・・・
渓流釣り、釣りの中でも地味なものと解釈される事が多い。
「山釣り」などという言葉は一般的に通用するはずもなく、釣りに行ったと言えば大体海釣りを想像される。大阪の中心部などでは釣り具屋でも渓流用品は売り場の片隅にチラリと見られる程度である。もっとも渓流が身近な存在の地域は別であろう。
明後日、鈴鹿へ出向こうと、餌になるブドウ虫を調達すべく釣り具屋へ出掛けてみると、珍しく売り切れになっていた。仕方なく別の店に寄ってみると、また売り切れになっている。おやおや、どうした事かと、急に渓流人口が増えたのか、いやいや偶然だろう。三件目でようやくブドウ虫を手にしたが、天気予報を見てみると、明日からどうも雨模様・・・
カンカン照りも遠慮したいが、雨の中の釣行もいまひとつ気分がすっきりしない。
山の空気、そろそろ禁断症状も限界に近い。
秋の風を感じながら鈴鹿源流で過ごす山泊の一日、考えただけでたまらない、、、。
投稿:Blue-river | August 29, 2005 11:18 PM